1. 賃貸・不動産アパマンショップ
  2. 沖縄 賃貸
  3. のんびり楽しく過ごせる沖縄の魅力

のんびり楽しく過ごせる沖縄の魅力

全国へ戻る

日本の最南端に位置する沖縄は、青い海や美しい空、手付かずの自然が多く残るところです。明治時代に日本に編入する前は、琉球王国という独立国家で、太平洋戦争後もアメリカの占領下にあったことなど歴史的背景から、文化も本土とは異なります。沖縄に住むからこその魅力をご紹介しましょう。

透明度抜群!美しい海を満喫する!

沖縄の海は3月~4月頃に海開きが行われてから10月末まで泳ぐことができます。沖縄本島南部にある「新原ビーチ」は、白い砂浜が広がる透明度のよい素朴な天然ビーチで、お子様連れにもお勧めです。遠浅な海のため、小さなお子様や少し海に抵抗のある方でも、海の中を歩きながら魚を見ることもでき、お散歩感覚で気軽に楽しめます。魚を鑑賞するグラスボートでは、ボートから海の中をのぞくことができ、熱帯魚やサンゴ礁、沖縄の海の美しさに感動です!沖縄の人は海に入るとき、水着を着ません。Tシャツと短パン、学生さんは運動着のまま入ることが多いです。水着を着ている人は観光客と思われるので、ぜひためしてみてください。紫外線対策もありますが、陽気な反面シャイな人も多く、水着になることに抵抗がある人が多いようです。

安い!うまい!楽しめる沖縄グルメ

琉球王国から中国の影響で豚肉料理がさかんです。ラフテーやソーキそばなどが有名ですね。コンビニのおでんにもソーキが入っており、肉と言えば豚です。沖縄には大衆食堂がたくさんあり、食堂へ行けば多くの沖縄グルメを楽しめます。安く、うまく、量が多いのが特徴です。食堂と言うと、独身男性やサラリーマンというイメージがあると思いますが、24時間営業しているところもあり、家族連れも多く、ファミレス感覚で利用できます。沖縄の食文化には、アメリカの影響も大きく、現在も米軍基地があることからファーストフードは、量や見た目もアメリカンです。日本初のファーストフード店「A&W」は沖縄県限定で、「ゴーヤーバーガー」など沖縄色も強く、おもしろいメニューもあり楽しめます。

気候も、人も、あたたかく過ごしやすい

沖縄は、年間平均気温が20度を越し、冬でも暖かいためコートはほとんどいらず、晴れた風のない日はTシャツで過ごせる日もあるほどです。1月に緋寒桜と呼ばれる桜が開花し、日本で一番早く春を感じることができます。県内一の桜の名所である名護城跡のある名護中央公園では、エメラルドグリーンの海とピンク色の桜を一緒に見ることができ、お勧めです。夏でも、海に囲まれているため猛暑日が少なく、年間を通して過ごしやすくなっています。沖縄の人に温厚な性格の人が多いのもこの暖かい気候からきているのだと言われており、道を聞いても優しく答えてくれる人が多いでしょう。沖縄の方言で「ゆいまーる」というお互いを助け合う精神があります。細かいことを気にしない人も多く、ほのぼのとした温かい人柄も沖縄の魅力です。

沖縄は色々な国からの影響をうまく取り入れ、独自の文化をつくりあげてきました。本土では体験できない自然、グルメを陽気な温かい人々と共にさまざまな角度から楽しんでみてください。

のんびり楽しく過ごせる沖縄の魅力 ページ上部へ戻る