1. 賃貸・不動産アパマンショップ
  2. 沖縄 賃貸
  3. 海と空とシーサーと!沖縄県の家賃相場が安いエリアランキング!

海と空とシーサーと!沖縄県の家賃相場が安いエリアランキング!

全国へ戻る

収納で「CL」はクローゼット、押し入れは正方形ならおおよそ半間分(0.5畳)です。トイレで丸に線が引いてあれば和式です。床に縦線が引いてあるものは板の間。こういった間取り図の読み方基礎知識も改めて確認しておくとよいでしょう。一人暮らしに便利な沖縄県エリアの1K/1DKの家賃相場の安い地域をランキングでご紹介していきます!

国頭郡金武町が第1位!中頭郡、島尻郡もランクイン!

紺碧の海と白い砂浜。沖縄はすばらしいリゾートです。とはいえ、いろいろと問題も抱えているようです。第3次産業いわゆる観光の割合が85.9%を占めていて、第一次産業は2%、第2次産業は12.4%と低調になっています(2010年)。つまり観光以外に働く場所がほぼないということです。そんな沖縄の家賃相場ランキング第1位は、国頭郡金武町でした。沖縄本島中央部の東海岸にあり、面積の60%を米軍用地(キャンプ・ハンセン)が占めます。農業では、さとうきび、マンゴーのほか田芋、紅茶、緑茶も生産されています。

沖縄県の家賃相場の安いエリアランキング

第2位の南城市は、本島の南部にあり、沖縄県11市で最も人口が少ない市です。警察署と高校がありません。中頭郡(なかがみぐん)と島尻郡がともに2つずつランクインしています。中頭郡は3町3村で構成され、第3位の読谷村(よみたんそん)は日本の村の中で最も人口が多い村です。第5位の中城村(なかぐすそん)は琉球大学の千原キャンパスがあり、学生たちのアパートも建ち並んで活気がある学生街です。第7位八重瀬町は、世界最古といわれるシーサーがある町。第9位与那原町のキャッチフレーズは「太陽とみどり伝統とやさしさを未来へつなぐ海辺のまち」です。

那覇市は4.32万円!石垣市は5.01万円

県内最大の都市であり、県庁所在地及び観光の中心地でもある那覇市の相場は4.32万円でした。離島ブームやダイビングなどから人口が増加傾向にある石垣市は、5.01万円。さすがに人気があり、家賃相場は高騰しているようです。

美しい沖縄の風景の中で働いたり学んだりするのは有意義なことでしょう。しかし、働くことに関していえば、厳しい現実があることを忘れてはいけません。それでもやはり沖縄に住みたいというのであれば、家賃相場のランキングを参考に物件を探してみましょう。

海と空とシーサーと!沖縄県の家賃相場が安いエリアランキング! ページ上部へ戻る