1. 賃貸・不動産アパマンショップ
  2. 山梨 賃貸
  3. 旬の味覚が魅力!フルーツ王国山梨県での暮らし

旬の味覚が魅力!フルーツ王国山梨県での暮らし

全国へ戻る

山梨県と言えば、さくらんぼや梨、桃、葡萄などのフルーツで有名な地域です。静岡県との県境にある富士山をはじめ、山中湖や河口湖などを含む富士五湖があり、四季折々の自然散策や味覚を楽しめます。山梨県内は道路も整備されているため、東京都や神奈川県など関東エリアの都心部へアクセスしやすいことも魅力です。

山梨県は、富士山をはじめ南アルプスや八ヶ岳など、大きな山々に囲まれており、県の8割を山岳地が占めています。フルーツはもちろん、ワインやほうとうなどの郷土料理などグルメも楽しめるエリアです。武田信玄ゆかりの地でもあることから、武田神社をはじめ信玄祭り、信玄餅など、武田信玄にちなんだ催し物やスポットなどが存在しています。関東や長野県、静岡県の都心部へ1~2時間でアクセス可能であるため、これらのエリアのベッドタウンとしても人気です。

山梨県最大の都市・甲府市が人気

甲府市は、山梨県の中央部に位置する県庁所在地であり、人口・物件数共に山梨県内で最も多い都市です。特にJR東日本とJR東海の駅がある「甲府駅」を中心として、市街地が広がっています。
甲府駅には東京や静岡、名古屋から直接電車が乗り入れ、乗車・降車共に人員が多いため、駅ビルや百貨店や様々なショップやレストランが駅周辺に集まり、買い物に大変便利です。
賃貸物件も甲府駅周辺に多く集まっていますが、徒歩圏内であっても1Kであれば2~3万円台の物件が多く、一人暮らしに向いた物件が多く集まっています。

甲府市のベッドタウンとして・甲斐市

山梨県の中で、甲府市に次いで2番目に人口の多い甲斐市。甲斐市は、甲府市まで車で20分程度で往来が可能であるため、甲府市のベッドタウンとして人気です。甲府市の賃貸料と比較すると、1~2万円程度相場が安いため、ファミリーで住んでいる方が多いという特徴があります。

レジャースポットが豊富!・富士吉田市

富士吉田市は、山梨県の南東部にあり、静岡県と隣接しています。大型のレジャーランドをはじめ、大自然を利用したキャンプ場が存在し、富士山を臨める市でもあるため、ロケーションの美しさも魅力です。富士山駅を中心に、新築や築年数の浅い物件が多く、2LDK以上でも6万円を切る物件が豊富にあります。

山梨県は、旬の味覚や情景を楽しめるだけでなく、レジャーやショッピングを楽しむことができます。さらに鉄道でも道路でも、関東都心部への良好なアクセスが魅力です。山梨県で物件をお探しの方は、条件に合わせて、お気に入りの物件を探してみてはいかがでしょうか。

旬の味覚が魅力!フルーツ王国山梨県での暮らし ページ上部へ戻る