1. 賃貸・不動産アパマンショップ
  2. 東京 賃貸
  3. 観光ではまず行かない?!プチマニアックな東京!

観光ではまず行かない?!プチマニアックな東京

全国へ戻る

日本の首都、東京都には様々なスポットやグルメがあります。でもそれは観光客がいくところ!観光ではまず行かないような、ちょっとマニアックな東京都の魅力をご紹介します。

無料で東京の景観を楽しむならここ!東京都庁展望室!

東京の夜景が一望できるとして、人気の東京スカイツリー。でもスカイツリーの最上部、地上450mの天望回廊はそれなりのお値段となっています。お金をかけずに東京の夜景を楽しみたい方におすすめなのが、「東京都庁展望室」。地上202mとスカイツリーにはおよびませんが、光り輝く東京の夜景を楽しめます。9時半から23時まで利用でき、天気が良ければ富士山も見ることができます。しかも展望室は嬉しい入場無料!都庁が閉庁している土日祝でも利用可能です。 せっかく都庁を訪れたのなら、4階と32階にある職員食堂でのランチがおすすめ。ヘルシーながらボリュームのあるメニューが多く、価格も600円前後とお手頃です。平日の11時半から14時までの営業ですが、12時から13時は都庁職員で大混雑しますので、ご注意を。

下町情緒が今も残る、「谷根千」を散歩!

東京には浅草に代表される下町エリアがありますが、谷中・根津・千駄木界隈も「谷根千(やねせん)」と呼ばれる、下町情緒たっぷりのエリア。のんびり気ままに散策するにはぴったりです。 谷中銀座は、人情味あふれる商店街。猫の町としても知られる谷中だけあって、商店街ではあちらこちらで猫がのんびりと寛ぐ、癒しの光景を目にします。「夕やけだんだん」と言う名前の夕日の名所も必見です。 「指人形笑吉」は、指人形作家の工房。写真を元に、そっくりな指人形を制作してくれる、数か月待ちは当たり前の人気の工房です。この工房のおすすめポイントは、指人形を使った指人形劇!ワンコインほどで看ることができ、約30分のストーリーだけでなく、人形たちの動きも面白いので、外国人の友人を連れて行っても喜ばれますよ。

意外と緑が多い?!東京都は大きな公園がたくさん!

皇居や明治神宮などをはじめとする、緑が豊かな東京都!東京都には様々な公園がたくさんあります。 文京区にある「六義園」は、国の特別名勝にも指定されている庭園。桜やツツジ、スイレンにアジサイなど、美しい庭園を四季折々の季節の花が彩ります。秋には庭園ならではの、美しい紅葉のグラデーションも楽しめます。 江戸川区にある「葛西臨海公園」は、東京湾に隣接しており、海と緑を楽しめるとして人気。園内には水族館や観覧車、BBQエリアなどもあり、幅広い年代の方に親しまれています。 立川市にある「昭和記念公園」は、1年を通じて様々なイベントを行う国営の公園。ボートやサイクリング、プールなどのアクティブな遊びから、桜や菜の花、チューリップなどといった様々な花を楽しむことができる花畑など、1日中遊べる広大な公園です。

東京観光に来た友人を案内するときなど、定番の観光地の案内も良いですが、地元ならではのスポットに案内するのもいいですね。様々な魅力を持つ東京都は、住むにも観光にもおすすめです。

観光ではまず行かない?!プチマニアックな東京! ページ上部へ戻る