1. 賃貸・不動産アパマンショップ
  2. 徳島 賃貸
  3. 阿波踊りに鳴門のうず潮!徳島県の家賃相場が安いエリアランキング!

阿波踊りに鳴門のうず潮!徳島県の家賃相場が安いエリアランキング!

全国へ戻る

気になるお部屋がみつかったら下見をしましょう。このときに壁にも注目。壁紙がはがれていませんか。壁紙がはがれている場合、室内に湿気がこもりがちな部屋かもしれません。冬には結露が起こりやすく、断熱に問題がありそうです。一人暮らしに便利な徳島県エリアの1K/1DKの家賃相場の安い地域をランキングでご紹介していきます!

板野郡板野町が第1位!阿波踊りの徳島市は第5位!

四国の東に位置する徳島県。山地が多く、吉野川や那賀川などによる水資源にも恵まれています。「鳴門のうず潮」も有名です。土地の文化として、400年の歴史を持つ「阿波踊り」もよく知られています。ランキングの第1位は、板野郡板野町。2万円台の相場です。板野郡は郡の人口では四国で最も多く、5つの町で成り立っています。板野町は阿讃山脈のふもとにあり、この町の出身者にはアンジェラ・アキがいます。第4位には板野郡から藍住町がランクイン。人口が約3万人と徳島県の町では最大規模で、発展が期待されています。

徳島県内の家賃相場の安いエリアランキング

第2位の美馬郡つるぎ町は、人口約1万人弱の町です。第3位の吉野川市は、徳島県の北東部にあり吉野川の南岸に位置しています。吉野川の北岸に位置するのが第5位の阿波市です。県庁所在地の徳島市は、第6位になりました。徳島市のキャッチコピーは「心おどる水都・とくしま。」です。徳島県の政治や経済、文化の中心を担う都市として栄えています。毎年8月に開催される「阿波おどり」は4日間の期間中に日本国内はもちろん海外からも約130万人の観光客が訪れるイベントです。

鳴門のうず潮の鳴門市が第8位!京阪神から四国への玄関

ベスト10の5位以下をみると、第8位の鳴門市は、その名前の通り有名な鳴門海峡の「鳴門のうず潮」の市。神戸淡路鳴門自動車道によって、神戸や大阪から四国へ訪れる人達の玄関口になっています。第9位の阿南市は、発光ダイオードの生産が盛んです。

有名な鳴門の渦潮や阿波踊りはご存知の方が多いと思いますが、発光ダイオードの生産など、意外にも先端技術の拠点としても実力を発揮している徳島県。四国エリアながら、大阪・神戸とのアクセスも良く、関西圏の家賃相場ランキングも参考にしながら物件を探してみると、新しい発見があるかもしれません。

阿波踊りに鳴門のうず潮!徳島県の家賃相場が安いエリアランキング! ページ上部へ戻る